張り込み練41

 

 フローレットシェード。

 小花。

 今回、初日と最終日に1Fにて

 ミタイさんに出店してもらいます。

 ミタイの井上さんには

 昨年友人の展示のときにお茶した際に

 自分のときもやってね、

 と言ってはいたものの、

 今回は今月はじめに急遽決まった

 超イレギュラーな展示なので

 まったく考えていなかったんだけど、

 たまたまpandさんと打ち合わせをかねて

 行ったお店でばったり。

 その場でpandさんが打診してくれて

 ありがたいことに快諾していただけた。

 ならばせめて1Fもうまく使いたいな、と

 キッチンカウンターに吊るされてる

 3灯の裸電球にもシェードをと

 先週の下見の際に思い立ち制作。

 

 ちょうど1年前に準備しかけていたものの

 中途半端な状態で止まっていたかたち。

 この場所に、というのがあると

 一気にイメージが固まって

 昨日張り込み終了。

 

 雨の今日、明日は研削研磨と

 仕上げに専念。

 41かあ…

 ここまでくるともうひとつ足して

 ジャッキー・ロビンソンにしたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

making
張り込み練39、40

 

 ボウルシェード。

 コンシェードと同じくらいの、

 E-26仕様のボリュームで、

 別フォルムのものをもうひとつ、

 ということで過去に一度つくりかけていた

 これも追加。

 

 

 

 ボウルシェード(S)。

 これはE-17仕様の小さいの。

 これも長年シリコンを中途半端に

 注型しかけてたのだけど、

 ペンダントシェードに専念したことで

 やっとたどりつけた。

 

 昨日の整体での施術中に

「ナカオさんって怒らないですよね」

 と言われ、

「何言ってんの、いつも怒ってるよ」と

 先日近所の横断歩道のない道路を横切ったら

 背後からきた車がわざとすれすれで

 左折してきて、その運転手の男性と

 トラッシュした話をした。

「でも、道を聞かれませんか?」と言われ、

 ああ、それはたしかに頻繁にあるなと。

 

 そんな昨日の晩、

 コインランドリーの待ち時間に

 あったかいものが飲みたくなって

 滅多に行かないローソンに行ってホットミルクを

 注文したら、ネパール人のアルバイトの

 某デルくんしかいなくて、

 マシンの調整中で

 10分かかると言われたんだけど

 まあ、どのみち待ち時間なので

 じゃあ、待つよと言ったら。

「その間私とお話しましょう、

 日本語教えてください」と言われ

 えー!?ってなった。

 

 結局うまく会話ができなかったうえに

 10分経ってもマシンがうまく作動せず。

 返金のしかたがわからないというので

 同じ金額の、こんな遅い時間に

 飲みたくもないカフェモカを買った。

 さすがにむこうも気まずかったのか

 お互い微妙な空気で店を出た。

 そんなにおれいい人じゃねえし。

 

 昨日は近所のルルーさんに焼き菓子を

 買いに行ったら同マンションの火事で

 絶賛消化活動中で臨時閉店。

 手を負傷して以来入ってないお風呂に

 整体前に行こうと近所の川澄湯に行ったら

 ボイラーの故障で臨時休業。

 おまけに例の大谷翔平絡みのニュースで、

 手伝いに来た母とずっと気を揉むという

 なんだか混沌とした一日だったわ。

 結局今年も母の誕生日なのに

 ただこき使って帰らせてしまったな。

 

 

 

 

 

 

 

making
張り込み練38

 

 ドームシェード・ラージ。

 展示会をやるぞとなると

 ふいにこういう出会いがあるのだけど

 中古調理器具屋さんの片隅に

 いい感じの深めのデザートボウルというのか

 足つきのボウルを発見。

 お店の人も「こんなのあった?」という感じで

 お手頃価格で購入。

 コロナ以降ホテルのビュフェ等の需要が減り、

 前時代的な装飾強い目の食器類が

 大量に持ち込まれるらしい。

 もっともこれはもっと古くから眠ってたっぽい。

 自分としては

「このラインが欲しい」という感じ。

 が、思った以上にデカかった。

 

 気づけば連闘もなんとかこなしているけれど、

 物理的にはもうそろそろガタ来そうだな、

 って今日、整体のカードを切る。

 ちょっと頼れるところは頼ってみようと

 月イチ目安で行き始めて半年ほど。

 こういうのは相性よくないと厳しいのだが

 担当してくれた子は

 若いのにスキルもしっかりあって

 ずいぶん助けられた。

 今月でやめてしまうのが残念だけど

 こちらもずっとグズグズメンタル期だったから

 とりあえず展示会するんだという報告が出来た。

 自分が今のことを始めた年齢、

 いい転機になりますように。

 

 

 

 

 

 

 

making
張り込み練37

 

 フラットシェード(仮)。

 昨年pandさんにいただいた

 琺瑯のアンティークシェードをもとに再構成。

 全体のフォルムは自分好みではなかったけど

 部分使いすればシンプル目の

 面白いシェードになるなと今回実践。

 腐蝕していて変形してた箇所もあったけれど

 シリコン注型、原型づくりの過程で修復。

 基本、今はつくられていないものを

 FRPという素材にはなるけれど

 リサイクルして残せたら

 というのがあるし、どこか破損してるものを

 補うのも好きなのでこれも。

 

 昨夕あらためて病院へ。

 グローブみたいだったパンパン状態の腫れは

 すっかりひいたのだけど、

 一か所の切り傷なのに

 なんでこんな手のひら全体が内出血を?

 と当直の先生とおんなじことを言われた。

 昨日はさすがに作業を控えたけれど、

 今日は支障なく通常作業。

 考えてみれば左手とはいえ

 親指か中指、どっちか落としてたら

 悠長にしてられなかったよなあ、と感謝。

 むしろ昨日より黒あざの範囲が広がって

 見た目はひどいけれど…

 人体って不思議だ。

 

 

 

 

 

 

 

making
張り込み練36 (気をつけます)

 

 オクタゴナルシェード・ラージ1/2。

 ラージのショート版は丈が半分なので

 このネーミングにした。

 このハーフサイズで

 従来の口金E-26の電球用クラスなので

 ふつうに大きい。

 気がつけばこれで八角のラインナップが

 4サイズに。

 

 疲れがたまってきたのか

 昨日は午後からひどく疲れ気味。

 制作意欲があるのはいいが

 新作の張り込みばかりしていては

 何かあったときに少なくとも

 "昨春の展示の東海版"という最低条件が

 満たせなくなるのでまずは

 成形できているものから

 仕上げてゆかなければと思った矢先…

 

 深夜になって寝つけないのを理由に

 今日のために少ーしだけ作業を進めて

 おこうという欲が出て

 シリコン注型したあと翌日の充填用に

 カッターナイフでシリコンの端材を

 裁断し始めた。

 それがよくなかった、

 手元がくるって左手のひら、

 親指と人差し指の間を切る、というより

 ザクっとぶっ刺してしまい、大流血。

 ちょうど分厚い塊を切ってたので

 刃の折り目的に言うと四枚分出してたから

 深ーく刺さっちまった。

 それくらいじゃ驚かないんだけど

 親指の第一関節から根本、ふくらみにかけて

 一瞬にしてパンパンに腫れあがったので、

 さすがに泡食ってしまい、

 タオルぐるぐる巻きで救急外来に駆け込んだ。

 止血のため縫ったのはほんのひと針も

「肉が飛び出してますねえ」だって。

 指先は動くので神経は大丈夫。

 

 数時間前は親指と人差し指がくっつかねー。

 という状態だったけど、

 今朝起きたら腫れがだいぶひいてて

 くっつくように。

 手のひらの半分が黒ずんでるけど

 なんとか作業できそうでよかった。

 とにかく無理せず気をつけます。

 まいったな、全然淡々と、じゃない。

 

 

 

 

 

 

 

making
張り込み練34、35

 

 フラワーシェード・ショート。

 これもシリコン注型直前に

 用意していた原型をさらに短くした。

 

 

 

 ラージシェード・ショート。

 告知のビジュアルに使っているので

 前半に制作してたんだけど必ずしも

 その日にあげれてるわけではないので

 ブログに書きそびれていた。

 自分の中で目標の数があるので

 たとえ1個とはいえ

 少なく見積もったこのカウントミスは

 われながら救い。

 

 それにしても

 昨日はやはりガタっときてしまった。

 あがるとおちるの繰り返し…

 展示の告知したから気持ちがへんに

 入りすぎたせいもあるか。

 

 気づくと先週は2日しか

 歩きに出れてなかったので、

 今日は疲れる前にさっき1時間ほどウォーキング。

 近所の女子大が卒業式で晴れてよかったけど

 いささか風が強いのがちょっとかわいそう。

 道中いたるところでゴミ袋が舞いまくっていた。

 あと1週間、

 なるべく日常的に淡々と臨みたい。

 

 

 

 

 

 

 

making
張り込み練33

 

 ホールドシェード(L)。

 1年前にホールドシェード(S)※を

 つくったとき、先端の「く」の字の

 折り返しを表す"fold"(折る)と

 名づけたのだけど、

 どこかでうっかり”hold”になってしまい、

 英語に堪能な展示先のUさんに

「包み込む感じですもんねー」と後押しされ

 そのままホールドに。

 ※(Lが出来たのでSに)

 

 昨年末、掛川の横山さんから

 事務所用のペンダントをふたつ依頼された際に

 このS、Lセットを提案させてもらい

 年明けに制作したのだが、

 今思うと、これの復習のつもりで

 張り込み練なるものを始めたので

 ぐるーっと一周できたことになる。

 (1はホールドのはず)

 あのままくすぶっていなくてよかった。

 

 さっき岐阜であらためて展示のための電源等の

 チェックをしてきた帰り、

 名古屋駅でひっかかって

『デューン 砂の惑星 PART2』を

 観そうになったけど、

「早く帰って展示に向けての明日の仕込みをしたい」

 の欲求が勝った。

 この感じ、調子を崩して以来はじめてかも。

 おれ、シャラメに勝ったよ。

 

 無理して明日壊れてたりして…

 

 

 

 

 

 

 

making
張り込み練32

 

 スモールシェード (ラウンド・スクエア)。

 これも2年前に取り組んで

 いったんは完成させてたんだけど

 出来がいまひとつでボツにして

 出さなかったシェード。

 の、改良版。

 オリジナルは海外アンティークの

 プラスチック容器なんだけど

 あらためて手を加えたら

 むちゃくちゃかっこよく化けた。

 

 図らずもリハビリとして

 シェードの制作に専念してたことで

 見えてきたことがけっこう多い。

 ほかのアイテムをいまだお待たせの方には

 申し訳ないですが、

 暖かくなってきて調子もよくなってきたし

 展示が終わったら少しずつだけど

 ほかのにも手を出していくつもりです。

 

 

 

 

 

 

 

making
張り込み練31

 

 オクタゴナルシェード・ラージ。

 現在の最大シェード。

 1年前に続きこれが2回目の制作。

 これの短いバージョンも、

 と思っているのだけど、

 そうなるとそれは

 ラージ・ショートになってしまう。

 うーん、ややこしいな。

 考えねば。

 

 昨日は岐阜での展示のビジュアルづくり。

 10日前に決まった急遽の展示なので

 今回はDMの印刷はなし。

 そういうつもりで撮ってたわけじゃないんだけど

 ここで使ってる張り込み練の画像が役立った。

 今月の26日から31日の6日間の予定です。

 ほんとに急なこちらの思いつきで

 ねじ込んでもらったので

 お店の通常営業になるべく支障がないよう

 ほぼ全日在店することになるかと思います。

 お時間ありましたら。

 

 

 

 

 

 

 

making
張り込み練29、30

 

 

 ベッセルシェードは

 以前松本のguid(Bekkan)で買った

 アンティークのガラスの器がもとに。

 今回、2年前に型づくりの段階で

 展覧会に間に合わず止まっていた

 大きいバージョンも仕上げた。

 時間が経ったので、ここをこう切り取ろう、

 という選択が当時と変わり、

 たぶんこっちのほうがよくなったので

 図らずも寝かせた甲斐はあったと思う。

 前にも書いたとおり

 今回の制作は個人面談の趣があるので。

 

 ベッセルシェード(M)ができたので

 旧来のは(S)に。

 とはいえこちらも過去に

 まだ4個ほどしかつくってないので

 いまだ新人の部類なんだけど。

 

 今日は朝から快晴。

 

 

 

 

 

 

 

making
| 1/100 | >>