hut

 

 一昨日は先月オープンした静岡・掛川のhutへ。

 

 

 

 横山浩之建築設計事務所の裏手にある

 わずか5畳ほどの物置スペースを改装して

 小さなお店に、ということで

 どんなことになっているかと

 ちょっぴり心配していたけれど

 ちゃんとかっこいいお店になっていてびっくり。

 

 

 

 今年、横山さんの設計した住宅用に

 特注で制作したものと同じ円柱シェードを

 お店でも使っていただき

 大ぶりながら小さな空間とも絶妙に

 フィットして期待以上の存在感。

 

 

 

 惜しむらくはLEDを仕込んだ店外の看板の

 点灯状態の写真を撮ろうとすると

 漏れなくうまくいかないこと。

 お近くの方、もしくは通過される方は

 ちょっと立ち寄ってもらって肉眼で。

  

 

 

 

 

 

 

around works
喫茶キンモクセイ、ゆるりと再開

 

 以前から再開したら教えてねと言っておいた

 多治見の喫茶キンモクセイへ先日久しぶりに。

 まだまだ不定期、マイペース営業だけど

 (この先もずっとそうかもしれないけれど)

 店主の元気な顔をみることができてよかった。

 

 

 

 あらためて店内を見渡すと(店外も)

 オープン時に(オープン後にも)

 けっこうなアイテム数の

 作品をつくっていたのだなあと実感。

 (もとからの店主の持ち物もあるけれど)

 まだ自分の作家名がフル片仮名ではなかった

 時代からの知り合いなだけに

 お店を準備すると聞いて感慨深く

 ずいぶんはりきったのかもしれない。

 

 

 

 お店で同じく活動初期のころの知り合いに

 20年ぶりに会えたのも嬉しかった。

 案外昔のことはよく覚えているのだが

 どうも去年からの不調とともに

 最近のことがけっこう

 記憶からぶっ飛んでいることに驚く。

 ここ数年、それだけ分不相応に詰め込んで、

 張りつめてやっていたんだと思う。

 

 年末特有の焦燥感と不安感に

 共感してもらいつつ、

 お互いに無理なくと励ましあって帰る。

 

 

 

 

 

 

 

 

around works
フレーム 1

 

 Kamiya Bakery で開催中の

 竹内絵美 絵画展にて

 絵美さんの作品の1枚に

 額をつくらせていただきました。

 

 

 

 名古屋ではカミヤさんや前回のyamamoto、

 新潟のtetoteの個展でのDM作成や

 様々なデザインワークなど、

 こちらの自由の利く場では

 いつも助けてもらっています。

 そんな絵美さんの展覧会で

 ちょっぴりのお手伝いと

 実験をさせてもらえてほんとに嬉しい。

 

 23日まで。(日・月休み)

 ぜひお立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

around works
フレーム 2

 

 昨日から岐阜のpandで始まった

 石原真理さんのニット展の

 ディスプレイ用のフレームを

 一昨日の閉店後真理さんの搬入に合わせて設営に。

 

 

 

 当面自分の展示はまだ出来そうにないので

 いい意味で他人事の

 友人の展示の搬入はかなり面白く

 とても楽しかった。

 いつもお世話になっているので

 何かしら役に立てたのならほんとに幸い。

 何よりギリ間に合ったことも含めて

 制作中いろいろと見直しができて

 かなりいいリハビリになった。

 

 前回のpandでの個展のときにも

 展示風景を撮ってくださった関谷さんが

 什器まできれいに撮ってくれて、

 かなり得した気分。

 

 今、pand、前回のCANASAさんや

 9月にやってた棚橋くんの作品もあって

 自分の知り合いのがかなり充実してて

 嬉しいラインナップになってます。

 

 それと、岐阜には

 名古屋だったら絶対並んじゃうよなって

 いい飲食店がいっぱいあって

 すぃかも空いててこれまた嬉しい。

 

 がんばろ。

 

 

 

 

 

 

 

around works
hut

 

 先日納品した看板が

 無事設置されたとのお知らせを

 掛川の横山(建築設計事務所)さんからいただいた。

 今回はこのロゴをどう生かすかが

 本当に難しくて、

 とりあえず今やれるだけのことを

 させてもらった。

 

 

 

 取り付けてどうなったのかは

 結局のところ実際に行って見てみないと

 不安で仕方がないのだけれど、

 事務所の裏のわずか5畳の小さなスペースが

 どういうお店になっているのかも

 今から楽しみ。

 今月オープン予定だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

around works
kamiya bakery (maintenance)

 

 

 

 夏季休業中のカミヤベーカリーの看板、

 19日(火)の再開前に無事メンテ完了、

 昨日お渡ししました。

 年々日焼けで文字が淡くなっていく一方、

 5年前の全面改修時に注型した樹脂が

 かなり黄色く変色していて

 より文字が見えにくくなっていたので

 いったん表面を削り落としていき

 15年前の層近くくらいまで戻したうえで

 (紙下の樹脂の経年による

 初期ムラはそのまま)

 再度今のやり方で注型し直し研削研磨。

 

 5回目のメンテ。

 今できる最善を。

 今もなお素人だけど。

 

 

 

 

 

 

 

around works
POSTO

 

 4月28日にオープンする岐阜県多治見市の

 POSTO さんの看板を

 つくらせていただきました。

 THE GROUND MINO 内に入る

 hoshizumi さんの2号店です。

 

 ロゴはひらこさとこさん。

 

 

 

 

 ホシズミパスタの時代から、

 普通にお客として行ったことがある

 お店の方から依頼を受けるのは

 まあまあのプレッシャーなんだけど、

 一昨日無事設置を終えて、

 ほっと、ひとごこち着いた状態で

 あらためて見せていただいた店内と、

 そこから見えるお庭も素敵でした。

 まだ施設全体としては完成前だったので

 オープン後、また訪れるのが楽しみです。

  

 

 

 

 

 

 

around works
つつ

 

 先日ペンダントシェードを納品した

 名古屋市東区筒井の

 tutu が本日オープン。

 友人の臼井くん(きとか)が手掛けた空間は

 とても気持ちよく仕上がっていて

 いろんなシーンで活躍してくれそう。

 臼井くんと奥さんのなるちゃんに初めて

 会ったのはかれこれ20年前。

 それから数年を経てアトリエの近くに

 住んでいることを知り、交流が始まり

 僕の初期のシェードたちを

 早くから建築の中に取り入れてくれていました。

 今は豊田で素敵な田舎暮らし。

 今回久しぶりに関われて楽しかった。

 

 オーナーのいずみさんも昨年の

 yamamoto での展示の際にシェードを

 選びにきてくれたのだけど、

 さすがにそのときは決められず、

 年明け、お店の工事の進行とともに打ち合わせ。

 昔一緒に遊んだ息子くんが

 もう中学生というのだからおそろしい。

 今回少しでもお役に立てたのなら嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

around works
興味深々

 

 去年のはじめに看板をつくらせていただいた

 桜山のル デセール。

 近所なのになかなか伺うことが

 できていなかったのだけど、

 昨晩、お店のディレクションをした

 正木なおさんにお招きいただき

 集まったみなと

 美味しい料理とお酒とで

 楽しい時間を過ごしました。

 コースで出される崎田さんの料理に

「こういうお店だったのか」

 と、あらためて感動。

 

 

 

 なおさんに声をかけていただいてから

 かれこれ15年以上経つけれど、

 いまだ彼女のギャラリーで展示を

 実現できていないまま。

 そんな経緯もあり

 どんなお店をディレクションするのだろう?

 と毎回興味深々で何回か

 お仕事をさせていただいている次第。

 今回も近場だから、というのもあったけど

 こんないい店でよかったな。

 

 この1年半のあいだになぜか

 すっかり色素の抜けてしまった

 元グレーの看板も、

 それなりにいい味を出しているのだけど

 やはりどこかのタイミングで

 つくりなおしたいかな。

 と思ってからはや1年以上経つけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

around works
うなぎ 四代目菊川 素粋居店

 

 この夏でオープンから1周年の

 三重県、湯の山 素粋居。

 今週の始め、ヴィラにキーホルダーの直しを

 届けがてら四代目 菊川でうなぎを食べる。

 

 

 

 あらためて看板を見るに

 千葉さん(工作所)にお願いした

 ステンレス枠がこの色の壁面とFRPとのあいだに

 あることで、さりげなく

 いいアクセントになってるなと感じた。

 

 

 

 ちょうど9連勤+1日出張タダ働きを

 してくれたHさんを名古屋駅に送りがてら

 のお疲れランチ。

 おかげで1週間がんばれた。

 

 

 

 

 

 

 

around works
| 1/10 | >>